
ブログを始める前に躓いてしまうテーマ選び。
これが決まらないまま挫折する人も少なくありません。
適当に決めてもネタが続かず更新停止するブログも多いんですよね。
ということで、今回はブログテーマについてお話しします。
長年ずっと続けている趣味や特技
必ず誰かはその趣味や特技を調べている。需要の無い情報なんてない。
それを証明してくれるのがブログの本当の価値と言えます。
例えば、ダイビング。ずっと続けているのであれば、ぜひ文字にしましょう。

- 耳抜きをしなかった時の体験
- 実際に潜った場所
- 通ったダイビングショップ
専門的な知識でなくても構いません。自分の経験に基づいた話で十分です。
知識量で誰にも負けないと思っている
実際にどうかは問題ありません。
絶対に負けないと自分で信じられるモノがあれば、それがブログのテーマになります。
例えば、僕は2011年よりレビューブログを続けています。
そのジャンルについては誰が来ても負けない絶対的な自信があります。
これもどんなものでも構いません。
- 漫画
- ゲーム
- vtuber
あまり大っぴらに自慢できないと思っているジャンルこそ価値があると言えます。
僕は漫画レビューも書いていますが、今も多くの人に読まれている記事を紹介しておきます。
かなり熱量を持って書いた記事でして、PVの稼ぎ頭となっています。
記事のネタを30個考えられる
ぱっと考えて、自慢できる趣味や特技が思いつかない。
そう考えている人は特定のジャンルのネタを考えてみましょう。
30個もネタを思いつけば十分。それでブログとして形にできます。
後は思いつけばの記事を伸ばせば良し。そうでなくとも1つの財産として一生残り続けます。
やはりこういうのはレビューブログが強いですね。延々と作品レビューを書けば簡単に30記事を駆けます。
最後に
今回はブログのテーマについてでした。
ブログは書けば一生残り続けます。
それは自分の確実な成果として自信となるので、ぜひ形にしてください。