
世界最大の市場であるAmazonは参入の敷居が低く、様々な副業セミナーでAmazon物販ビジネスが推奨をされています。
しかし、いざ始めてみると多くの壁にぶつかり、ほとんどは途中退場をしていくのです。
皆様にはそうなって欲しくない。そこで今回は僕がぶつかった障害を赤裸々に紹介していきましょう!
Contents
始めに
本記事ではアマゾン物販ビジネスのリスクとその対応を詳しく書いています。
Amazon物販ビジネスを経験していないとピンとこない内容もありますので、参考までにご覧ください。
そして、実際に同様の壁にぶつかった時に改めて本記事を熟読して頂ければ幸いです。
出品制限の商品はそもそも売れない
メルカリと違い、Amazonは何でもかんでも売れるわけではありません。
そうと知らずに売れそうな商品を仕入れすぎると・・・

大量の不良在庫を抱えます。Oh...夢なら覚めておくれ。
これらの商品はAmazonの出品制限に引っかかっています。
メーカー規制やブランド規制など、偽物の販売抑制や利益を守るための対策ですね。
このような商品を新品で売ることは不可能ですので、素直に諦めましょう。

そういった方のために出品制限の確認方法をお話ししましょう!
必要なツールはセラーセントラル。Amazonで販売するために無くてはならないものです。
パソコンから出品制限の商品を確認する方法
1:セラーセントラルのトップページ上部より「商品登録」をクリック
2:商品名やJANコードを入力して検索すると該当商品が表示されます。
赤枠のように「出品許可がありません」と表示されていればアウトです。
スマホアプリから出品制限の商品を確認する方法
出品制限の商品は「新品」での出品は出来ません。
万が一仕入れてしまったら「中古」で売るかメルカリで売るようにしましょう!
Amazonの倉庫に商品が正確に納品されない
Amazonでは有料で倉庫のレンタルを行っています。
しかも、倉庫に商品を納品すれば顧客への商品発送までしてくれるんです!

しかし、意気揚々と商品を納品するも・・・

なんてことが結構あります。原因として、
- 受領に時間がかかっている
- 異なる商品が納品されている
の2つのケースが考えられます。
2について詳しく説明をしていきましょう。
Amazonでは商品を識別するための専用のバーコードがつけられています。(ASIN)
そして、商品を納品する時にそのバーコードシールを貼るのです。
それで無事に納品できればめでたしめでたし・・・なのですが
バーコードの貼り間違いなどで異なる商品と認識されるケースがあるんです!
間違った商品が顧客に届けられては大変なことになります。
そのため、納品した商品の数が一致しない場合はすぐに対応をしましょう!
正しく納品されていない商品をチェック!
まずはどの商品が正しく納品されていないかを確認しましょう!
なお、複雑なので操作はパソコンからすることをオススメします。
1:セラーセントラルより納品手続きをクリック
3:商品をクリック
ここまでの操作で現在の納品状況を確認できます。
ちなみに3番では「受領差異の紹介」をクリックしても納品されていない商品を確認できます。
しかし、受領されてから確認できるまでにタイムラグがあるのでオススメしません。
異なっている商品が受領されていないかチェック!
受領に時間がかかっている場合は待つしかありません。
しかし、異なる商品で受領されている可能性があればすぐにでもAmazonに問い合わせをしましょう!
異なる商品で受領されているかを確認する方法は簡単です。
予定より多く納品されている商品を探すのです!
該当の商品を見つけたら早速問い合わせを行いましょう。
Amazonへの問い合わせ手順
ここまで行ってようやく質問ができるようになります。
質問の内容はこんな感じです。

以下の商品が予定より多く納品されています。
番号: XXXXXXX(納品番号)
SKU:XXXXXX
予定納品数:5
実際納品数:6
配送業者名:佐川
トラッキングナンバー:XXXXXXX
ご確認よろしくお願いします。
配送業者とトラッキングナンバー(追跡番号)は必須です。
問い合わせをすると翌日にはAmazonから返答が届きますよ!
ラベルの貼り間違いが発覚すれば、その商品は販売不可在庫となります。
これにて無事に対応は完了です!間一髪でしたね。
なお、問い合わせ担当者によっては、商品の受領が完了しないと対応してくれない場合があります。
しかし、それを悠長に待っていては誤った商品が顧客に届けられるかもしれません。
そのため、問い合わせが完了するまでは商品の出品を停止しておきましょう。
まとめ
商品を売るまでのリスクをまとめましたが、如何だったでしょうか。
どれもが恐ろしい問題ですが、きちんと対応ができれば問題ありません。
出鼻でくじかれてモチベーションを失わないように対策をしっかりとしましょう!